普段オートマに乗っている人がマニュアル車をのる場合、気をつけたいこと

8160756818_fd3a180eb6_z

今や行き交う自家用車の9割以上はオートマ車になっています。
運転のしやすさからオートマ車を選ぶ方は圧倒的に多く、自動車の日進月歩で進化していることもあり、オートマ車でも燃費はかなり抑えられるようになってきました。
今やオートマ車が主力となっており、いわゆる「オートマ限定」の運転免許でもまったく不自由することはないでしょう。

だからと言って、まったくマニュアル車を運転する機会がなくなったわけではありません。
もちろん、マニュアルの運転免許をお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
それでも日頃はオートマ車ばかりで、とんとマニュアル車を運転していないという方も多いようです。
しかし、職場の社用車、レンタカー…などなど、マニュアル車しか選択肢がない場合もあるでしょう。
久しぶりにマニュアル車を運転するときに気をつけるべき点にはどのようなものがあるでしょうか?

ブランクが短ければ、意外と体が覚えている

5660619613_a660519edc_z
もしあなたが、マニュアル車の運転免許を持っていても、数年程度は運転していない…といったように、過去にはマニュアル車で運転していた経験があったり、自動車教習所の教習で数年前にマニュアル車の免許を取得したといったようにブランクが短い場合はどうでしょう。
この場合は「久しぶりのマニュアル車だ…」と思わず身構えてしまうかもしれませんし、不安を感じるかもしれません。

しかし、実際に運転席に腰を下ろして、ハンドルを握ってみると、運転していた当時を思い出すものです。
最初は不安を感じても、実際にエンジンをかけてみると、そのときの感覚を思い出し、両手両足が所定の場所に自然とセットされて、ドライブを楽しむことが出来るでしょう。
この場合はあまり身構えず、体の記憶に託してみることが大切です。

マニュアル車のブランクが長いときは…

5141160755_1d02dbf935_z
何事もそうですが、ブランクは長くなればなるほど、出来ていた、もしくは日常になっていたことでも、その記憶は薄らいでしまうものです。
特に感覚的な動作に関しては、実際にやってみないと、なかなか思い出すことはできません。
実際にやってみると、右往左往してばかりで、どうにもこうにも上手くできないということもあるでしょう。

マニュアル車の運転に関しても同じことが言えます。
普段は日常的に自動車の運転はするものの、ずっとオートマ車ばかりで、マニュアル車の運転免許は持っていても、10年以上運転していません…そんな方も多いと思います。
マニュアル車はその操作が感覚的な部分もあるために、まずはその感覚を思い出すのが先決となります。

ペーパードライバーではないから、感覚をつかめばOK

4958721471_2b6f3392e9_z
ずっとオートマ車ばかりで、マニュアル車は久しぶり…とは言っても、いわゆるペーパードライバーではありませんから、実際に公道を運転するのは問題ないでしょう。
問題はオートマ車が自動的にやってくれているギアチェンジやクラッチ操作を自分で出来るかどうかです。

もし不安を感じるのであれば、まずはあまり交通量がない簡単な道を走行してみましょう。
クラッチを離しながらアクセルを踏み込んでいく感覚、半クラッチ状態の感覚、ギアチェンジのときのクラッチなどの操作、さらには坂道発進の感覚…いろんな感覚を思い出せるはずです。

マニュアル車の基本は何といってもクラッチ操作で、これは車体の振動やエンジン音など五感を研ぎ澄ましながら、車と相談しながら行います。
このクラッチ操作の感覚を取り戻しさえすれば、もうクリアしたといっても過言ではありません。
感覚さえつかめば、もうブランクは関係なく、快適なドライブが楽しめることでしょう。
そのためには基本が安心して行える場所でちょっと練習してみることが大切です。

SNSでもご購読できます。