マニュアル車につきもののエンスト。できるだけ起こさないようにするには

2903185831_661b47be6b_z

マニュアル車がオートマ車と異なる大きなポイントとしてエンストがあります。
操作を誤るとエンストを起こし、その場で止まってしまう…これって急いでいるときや後続に車が並んでいるとき、そしてカッコ良くキメたいときなどには辛いですよね。
エンストを出来る限り防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?

エンストの原因はクラッチにある

8759427007_7ccdf50429_z
マニュアル車を運転するための基本は何といってもクラッチ操作にあります。
エンジンの動きをスムーズにタイヤに伝えるためにクラッチは必要なのですが、そのクラッチを離すタイミングが早すぎたり、早くからアクセルを踏み込みすぎたりすると、車はエンストを起こしてしまいます。

つまり、クラッチ操作の基本を押さえていればエンストは未然に防げるのです。
慌てすぎたり、スピーディーに操作しようとしすぎたりすると、正しい操作手順をいくつか省略してしまい、それがエンストにつながってしまいます。

エンストを防ぐためにはクラッチ操作の基本をしっかり押さえる

14225297383_ee2938475e_z
エンストを防ぐための一番のポイントは、マニュアル車を運転する上で基本となるクラッチ操作をしっかりマスターすることにあります。
この操作に慣れてしまうと、どうしても手順を飛ばしてしまいがちになり、これがエンストにつながります。
慣れていても、基本をしっかり押さえれば、いつでもスムーズな発進を決めることができます。

クラッチ操作はまず左足はクラッチ、右足はブレーキに置いて、それぞれはしっかりと踏み込んでおきます。
このときサイドブレーキはしっかりかけておきます。
クラッチをしっかり踏み込んでいるということは、エンジンとタイヤをつなぐ導線がロックされている状態を意味します。
つまり、この状態では車はまったく動きません。

次にギアを入れて、サイドブレーキも下げておきましょう。
右足で踏み込んでいたブレーキを離していきます。
クラッチは踏み込んだまま、アクセルを少しずつ踏み込んでいきます。
この状態でクラッチをじわりじわりと離していくと、エンジンの音が低くなることに気がつくかと思います。
そして、車は少しずつ発進していくことでしょう。

クラッチを少しずつ離していきながら、アクセルを少しずつ踏み込んでいく…これによってエンジンの力を少しずつタイヤに伝えていくのです。
あとは右足を使って、アクセルとブレーキな操作をしていきます。

このクラッチ操作をマスターし、それを忠実に守ってこそ、マニュアル車でのエンストは防げるのです。
クラッチ操作はエンジンの音を聞きながら、足の感覚を研ぎ澄まして行います。
マニュアル車初心者の方は、この感覚をしっかりつかむことがエンスト防止のポイントとなります。
いわゆる半クラッチですが、このときの足の位置、エンジン音などをきちんと身体に覚え込ませましょう。

エンストしても慌てないこと

Head in Hands
エンストは原因をしっかり抑えておけば、起こすリスクはかなり減らせます。
マニュアル車においてエンストはクラッチを離すタイミング、アクセルを踏み込むタイミング…これらがずれてしまったり、慌ててクラッチを素早く離しすぎたりすると発生します。
エンジンの力を上手くタイヤに伝えようと、車としっかり会話をしながら行うことが大切です。

また、マニュアル車を運転している以上、エンストは避けては通れないでしょう。
どんなベテランドライバーでも、時としてエンストしてしまうことはあります。

もしエンストしてしまったら、慌てずに再びエンジンをかけて発進するようにしましょう。
エンストすると気持ちは焦るものです。
しかし、焦ってばかりだと、エンストにエンストを重ねてしまうことになりかねません。
立ち往生しないためにも落ち着いて対処するように心がけましょう。

SNSでもご購読できます。